オリジナル卒団記念品
2022年01月05日
クラブチームや部活動に打ち込む人には必ず訪れる、卒団や引退。 そして卒団・引退をする人に、後輩や保護者、チームメイトから贈るアイテムが「卒団記念品」。 卒団記念
コラム
2019年05月06日
団体活動で優れたパフォーマンスを発揮するためには、チームワークを良くすることが大切です。チームメイト同士の絆を深めるには、お揃いのブルゾンなどを着用して外見的に統一感を持たせるのもおすすめの方法です。 オリジナルブルゾンの作成を業者に依頼する場合、あらかじめ担当者と打ち合わせを行い、アイテムの仕様について合意を得てから作業がスタートすることになります。そのため、注文者にとっては自分のオリジナリティをデザインなどに反映させることができます。ただし、デザインなどの選択肢が豊富に存在する反面、判断を間違えると思わぬトラブルが発生するリスクも生じるので注意する必要があります。 オリジナルブルゾンの作成にあたって業者にデザインデータを入稿する場合、プリントサイズやデザインの絵柄、文字などに気を配る必要が生じます。中でもプリントサイズは、業者によって対応可能なサイズに違いがありますが、別途費用を負担することによって規定外のサイズに対応してもらえる場合もあります。チームワークを良くするためにお揃いのブルゾンを活用する
ブルゾンは、既製品でもバラエティ豊かな商品がラインナップされていますが、さらにこだわりのあるアイテムを手に入れたいと考えるのであれば、オリジナル品を作成するという方法もあります。既製品の場合、リーズナブルな価格や入手のしやすさが魅力的ですが、アイテムの仕様はすでに決まっているため、デザインなどの選択肢が少ないという問題もあります。また、既製品の仕様は不特定多数の消費者を対象として決められることが多く、デザインなどがオーソドックスなものになりがちです。それらの問題を解決するには、オリジナル品を作成すると良いでしょう。
オリジナルブルゾンの作成にあたっては、素人が自作することも可能です。具体的には、自分でプリントなどの作業を行うことによって、手作りの温かみが感じられるアイテムが手に入ります。ただし、素人の自作では作業品質やアイテムの仕上がり状態にばらつきが生じやすいという問題もあります。そのため、クオリティの高い製品を大量に調達したい場合は、専門の業者を利用することをおすすめします。オリジナル品の作成にあたって
事前にデザインデータを入稿することで、デザインに関する要望を担当者へ伝えることが可能になります。入稿するデータは、手描きのラフスケッチをそのまま使用することも、専用のソフトウェアによって作成することも可能です。また、業者によっては、入稿された手描きのデータを清書してくれるところもあります。デザインデータの入稿方法によって、得られるメリットや作業の難易度、事前に必要となる準備に違いが生じるので、それぞれの特徴を理解した上で自分に合った方法を選びましょう。
例えば、手描きのイラストをそのまま使用する場合、手作り特有の親しみやすさが感じられるアイテムに仕上がります。また、デザイン作成のために専用のソフトを用意しなくて済むのも魅力的です。ただし、ある程度完成度の高いアイテムに仕上げるためには、それなりの絵心や、作業にかかる時間やエネルギーの負担が必要とされます。
絵心に自信がなく、作業の時間やエネルギーも減らしたいという場合には、手描きのイラストを業者に清書してもらうのもいい方法です。こちらの方法を実践する場合、業者に所定の料金を支払う必要がありますが、デザイン専用のソフトを用意する必要はありません。そして、専用ソフトを使用してデータを作成する場合には、ソフトとある程度のスキルが必要となりますが、手描きの場合よりもデザインの選択肢が多く、完成度が高くなるというメリットがあります。こちらの方法は凝ったデザインを作成することも可能なので、デザインに関するこだわりが強い方はチャレンジしてみるといいでしょう。指定のソフトを使用したデータを入稿すると、割引になるサービスを提供しているところもあるので、チェックしてみることをおすすめします。デザインデータの入稿に関する情報
原則として、アニメや漫画などの作品に登場する既存のキャラクターやブランドロゴなどは、著作権の問題から使用することができません。一般的には、業者にデザインの作成を依頼する場合、デザイン作成が終わった後に取引をキャンセルすると、デザイン料を負担する必要性が生じるので注意しましょう。そして、入稿したデザインを修正する場合は業者によって対応が異なるので、前もって確認しておくことが大切です。業者の中には、所定の回数までであれば無料で作業を行ってくれるところもあります。
デザインデータを入稿するにあたっては、使用する通信手段もチェックポイントになります。具体的には、各社のホームページ上に設置されているオーダーフォームの他に電子メールやファクシミリ、郵便などを利用することが可能です。オーダーフォームを使用する場合は、所定の欄に必要事項を入力し、デザインデータをアップロードして情報送信を行うだけで手続きが完了するので便利です。