オリジナル卒団記念品
2022年01月05日
クラブチームや部活動に打ち込む人には必ず訪れる、卒団や引退。 そして卒団・引退をする人に、後輩や保護者、チームメイトから贈るアイテムが「卒団記念品」。 卒団記念
コラム
2019年11月05日
Tシャツの品質をチェックする際は、使われている素材だけでなく、縫製による縫い目を見るのがポイントです。縫い目は、着たときのTシャツのラインにも関わっているので、デザイン的にも重要な役割を担っています。 購入するときはあまり意識しないかもしれませんが、縫い目はTシャツの品質やデザインに関わっているので、Tシャツを愛用する方はしっかり学んでおきましょう。 縫い目の状態は、Tシャツの品質や強度に関わります。適当な縫い目のものだとすぐに縫い目がほつれてしまうでしょう。ここでは、品質の高いTシャツの縫い目と低品質の縫い目の見分け方をご紹介します。 高品質のTシャツは、縫い目部分の糸がすべて引き締まっていてたるみがありません。Tシャツの縫製には、2本針オーバーロックというミシンを使うのが一般的ですが、これは縫い合わせのループを作る糸の上下とループの真ん中に、ループがほどけないようにステッチが入っています。これらすべての糸が締まっていれば、よい縫い目といえるでしょう。 悪い縫い目は、ループを止めているステッチの糸が浮き上がっています。ちょっと見ただけではわからないかもしれませんが、ステッチの位置がばらついていたり、ステッチ自体がたるんでいたり、ひどいものだとループまでたるんでいることもあります。 表から見た場合、よい縫い目であれば縫い合わせ部分の糸が見えることはありませんが、悪い縫い目は糸が見えてしまい、使われている糸の点がはっきりとわかります。 針糸の本数は、縫い合わせ部分の強度に関わってきます。しかし、本数が多いとその分縫製のコストがかかるので、低品質のTシャツは縫い目の針糸が少ないものがあります。 多くの場合、縫い目のループの真ん中を止めるステッチ部分が省かれており、ほつれやすく長持ちしません。このような縫い目の場合、もう1つチェックしたいのが縫い目の粗さです。 ミシンの回転を早くすると、その分縫製が早くなりますが、代わりに縫い目が粗くなります。つまり、1本針オーバーロックで縫われていて、さらに縫い目が粗いTシャツは、コストカットと大量生産で作られたものなので1番品質が低いと判断できるでしょう。 Tシャツの胴部分には、横割りと丸胴の2種類の形状があります。一般的なTシャツは横割りといわれる形状で、前身頃と後ろ身頃が左右の脇の部分で縫い合わされています。 2つのパターンを縫い合わせることで、Tシャツが立体的になり着やすくなるのはもちろん、特殊なデザインを作れるという柔軟性もあります。この形状の縫い目は両脇になるので生地がねじれにくく、また2枚の布を縫い合わせるので生地のロスが少ないというメリットがあります。 丸胴は、筒状に編んだ生地を胴部分に使っているので、サイドに縫い目がありません。縫い目がないことで、肌に縫い目が触れる違和感がなく、快適に着こなせるというメリットがあります。しかし、筒状にしか作れないのでストレートラインしか作れないのが、丸胴のデメリットといえるでしょう。 このように、縫い目はTシャツの形状を決める役割も持っているのです。 Tシャツのデザインの1つに、首周りや袖周りにあえてステッチを入れるものがあります。イラストやプリントがなくても、ステッチを入れることでデザインのアクセントが付けられるので、おしゃれな仕上がりになりますが、デザインステッチは品質とは関係ありません。 あくまでもワンポイントのデザインとして、縫い目を出しているだけなので、デザインステッチが少したるんでいたとしても、それで品質が悪いとは言い切れないでしょう。 Tシャツを長持ちさせるには洗濯方法や干し方も重要ですが、もともとの品質が悪いと、どんなに丁寧に扱っていてもすぐに形が崩れたり縫い目がほつれたりして着られなくなってしまいます。 着こなし次第でおしゃれ度をアップしてくれるTシャツにこだわるなら、縫い目にもしっかりこだわりましょう。きちんと縫製されているTシャツは高品質なので、いつまでも綺麗に着こなせます。Tシャツの縫い目をチェックする際の3つのポイント
1.糸がしっかり引き締まっているのがよい縫い目
2.悪い縫い目は糸が浮き上がっている
3.適当な縫製のTシャツは縫い目の針糸が少ない
縫い目によってTシャツの形状が変わる
デザインステッチは品質とは無関係
Tシャツにこだわるなら縫い目をチェックしよう!